小3娘の夏休み企画①
短縮されたとはいえ、3週間の夏休み、有意義に過ごしてほしいなぁと思いつつ、夏期講習関係をチェック。
1. YMCA サマースイミング
以前に通ったことがあるので、真っ先に娘がリクエスト! 人数が限られているため、人気のサマープログラム。
調べてみると、、まもなく予約スタート!ネット予約しないと!
こちらで、プログラム検索ができます。うちの娘は、スイミング希望ですが、体操教室も人気♪ 高学年になるとキャンプもよさそう♪
今年の日程は、小学生は、2クラスのみ(コロナの影響か、少ない!予約無理かも、、)
● 2020/08/03~2020/08/07 13:15~14:15
● 2020/08/17~2020/08/21 13:15~14:15
ちなみに予約は、通常クラスに通われている方が優先。サマープログラムのみ参加する場合は、2日遅れで予約がスタートします。今回のようにクラスが少ないと、通常クラスの方々で予約がうまってしまうこともあるかも。
娘も希望しているので、予約が取れるといいのですが、、
※7/7追記
無事にネットで予約が完了しました。一安心。
2. 夏期 馬渕体験学習
コロナ休暇も長かったため、勉強の遅れも心配、、。と思ってたので、勉強系の夏期講習を調べてみると、、
京都では、1,2を争うお受験塾。ちょっと敷居は高い気もするけど、『受講料無料!』ということで、とりあえず、チャレンジしてみようかなと。
● 前期日程: 7/28~8/2
● 後期日程: 8/16~8/22
1時間くらいの授業&テスト 全6日間。費用は、教材費2000円のみとのこと。
早速、毎週日曜に開催されている説明会へ。
娘は、その時間に国語と算数のテスト(講習準備テスト)を受けます。
<説明会&テスト>
中学受験について何も知識のないままに、初めて塾というものに足を踏み入れたので、とても得る情報がありました。取り急ぎ、メモ。
- 塾長からのお話
・親は、基本的に褒め足りない。「褒める」「のせる」で、小学生は、どこまでのがんばれる!
・中学受験は、やらなくてもいい受験だが、一番記憶に残る受験。「本人」「保護者」「教師」三位一体となり、目標に向かう、かけがえのない時間を過ごす。貴重な人生経験となる。 - 最近の中学入試の傾向・レベルについて
・少子化なのに、中学受験の出願率は、増え続けている
・倍率の数字は、高くないように見えるが(洛北3.2、西京4.0) 受験生全てが準備して望むので、決して低くない、厳しい数字
・知識だけではなく、知識を活かした思考力、大人に近いレベルの読解力、作図力、イメージ力が必要 - 「馬渕教室」について
・トレンド分析されたおレジなるテキスト
・「わかるまで帰しません」の基本方針で、落ちこぼれをなくす
・高い指導力(教師は、定期的に教師向けのテストを受け、能力を磨いている、生徒アンケートも重要視)
・小学2年生から指導。3年生は、土曜日の週一回の授業。(ただ、宿題がかなりのボリュームで出るようで、毎日取り組む姿勢が必要。週一の普通の習い事とは、違うという認識を。) 6年生になると、学校帰りに塾へ通い、夜弁を挟み22時頃まで勉強する。 - 算数の模擬授業
説明会は、このような内容でした。
印象的には、先生のレベルが高く、確実に導いてくれそうな安心感がある、という感じ。どこまでも、上を目指して頑張ろう、という雰囲気が伝わってきました。子供が、東大寺や洛星を目指していて、きちんと勉強する子、だったら迷わず入室していたんじゃないかな、と思います。
ただ、うちの場合は、「勉強嫌い」と口に出すような、ダラダラ娘なので、、、入室は、ちょっと違うなぁと感じました。でも、もしかしたら、これをきっかけに娘も変わるかもしれないし、いい経験にはなると思うので、夏期 体験学習には、通いたいと思います!
ちなみに、講習準備テストを受けた娘の感想は、「特に難しいことはなかったけど、最後まで終わらなかった」とのこと。この結果が特に、何かに影響することはないようなので、まぁ、よしとします。
夏期 体験学習の最終日に学力診断テストがありますが、こちらは入室テストも兼ねており、成績がよければ入室資格を得ることができるそうです。通常の教室に入室を考えている方も、この体験学習から始めるのがいいかもしれません。
-
前の記事
京都市中小企業等緊急支援補助金 交付決定 2020.06.25
-
次の記事
ネットショップ(ネット通販)を始める方法① 2020.07.07