コロナ休校中、無料で学ぶ
- 2020.05.11
- 2020.06.17
- ママ業メモ
- StudyCollect, TechAcademy, オンライン授業, コロナ休校, スクールTV, スタコレ, テックアカデミージュニア, 小学生, 無料
小学校のコロナ休校は、5月末までに決定し、小学3年生の娘はダラダラダラ、、。学校からの課題はあるものの、自分で時間を決めてやる、というのは、まだ無理なのか、横についてないとできない、、。
なんとか有効に時間を使ってほしくて、いろいろ試してみた感想を整理します。
ちなみに、コロナ休校期間限定などで、無料サービスのもののみ!
1.Study Collect (オンラインレッスンの受け放題)
これ、一番よかった!
【スタコレ Study Collect 】・・・こどもの習い事をオンラインで完結! 新しい子どもの学び場
対象年齢3歳~中学生で、それぞれ国語、算数、ピアノ、バレエ、そろばん、英検対策など、年齢に応じてカリキュラムされた科目を選んで、ZOOMのオンライン授業が受けられる、というサービス。
★ 5/11 ~ 5/27 の期間中は、無料で受け放題 ♪ 休耕期間中は、学校の時間のように、朝9時からカリキュラムが設定されています。
※ 6/1 追記
無料受け放題のサービスが6月末まで延長されました!これは、ありがたい!学校も、習い事も始まり、家に居る時間は少なくなりましたが、宿題するにも、オンライン自習室を利用しています♪ 私が見るより、断然いい!
自習室入室後、最初にやる内容を先生に見せて自習スタート。終了すると、先生に報告してチェックしてもらう、というシステム。すばらしい♪
利用方法は、簡単!
[お申込みフォーム] に入力し、申し込むとすぐに登録でき、その日からサービスを受けることができます♪
先日に、[明日の授業のカリキュラム] [授業に必要なプリント類] がメールで送られてきます。
① カリキュラムをチェックして、自分の受けたい授業を決める。
② 授業に必要なプリント類を印刷しておく。
当日 8:15に[授業のZOOMアドレス] の情報がメールで送られてきます。
③ 授業開始時間にZOOMアドレスに従い、授業に参加する
<利用してみた感想>
すごくよかった! 自由に出入りできる気軽さで、参加しやすい。参加すると、先生もキチンと名前で呼びかけてくれたり、質問することができたりして、自然と引き込まれていく様子。
該当する学年の授業がない時間は、自習室へ参加して、学校の課題等をすることができた。先生に、質問もできるし、がんばってる同世代のみんなの姿を見ながらだからか、集中して取り組むことができていた♪
親が決めたスケジュール通りには全く進まず、50分間集中し続けるなんて、全体無理!だけど、この参加型授業なら、学校の授業と同じように集中し続けていた、奇跡♪
無料で参加できるのは、今月いっぱいだけど、1日参加するだけでも、有意義な時間を過ごせること間違いなし! ぜひ、みんなに利用してもらいたいサービスでした。
2.Tech Academy(オンラインプログラミングスクール)
【Tech Academy ジュニア】・・・小中高生を対象とした教育機関向けのオンラインプログラミングの学習システム
Scratchコースや、Webアプリコース等、オンラインでプログラミングを学べるシステムで、本来は、教育機関向けのシステムらしい。
★ 4/8 ~ 5月末 の期間は、教育機関や個人向けに、<はじめてのScrachコース>、<ゲームアプリ短期コース>を無料提供している♪
利用方法は、まず、保護者専用お申し込みフォームから申し込みます。
すぐに、アカウント発行のメールが届き、<生徒ログインURL>、<ID>、<本日のパスワードURL>の情報が記載されています。
① 本日のパスワードURLから、パスワードをコピーしておく。
毎日パスワードが変更されるため、毎回ログイン前にパスワードをチェックする。
② 生徒ログインURLのログイン画面で、<ID><パスワード>を入力し、ログインする。
今回申込した<はじめてのScrachコース> Lesson1 ~ Lesson12 を見ることができる画面が開くので、希望のLessonをクリックして、スタート♪
ちなみに、レッスン開始してからは、サーバーに履歴が保存されているので、レッスン中のところに[勉強中]マークが表示されるので、スムーズに続きを受講することができる。
③ 画面右上に表示される[どうがをみる] ボタンをクリックして、説明画像を視聴する。
④ 動画画面を[とじる]ボタンで、閉じ、同じようにプログラミングしてみて、動作を確認する
⑤ あとは、③の動画を見る→④プログラミングしてみる、を繰り返す。誘導されるままに、Lessonを進んでいく。
<利用してみた感想>
本来、教育機関向けのシステムだけに完成度の高い、使いやすシステム、という印象。ログインした画面上で、プログラミングも行うことができ、パソコンにScrachをインストールする必要もないので、何も知識がなくても、画面に従っていけば、スムーズに始めることができます。
ただ、毎日パスワードのチェックが必要だったり、、自分でプログラミングする際には、間違いがあっても子ども自身で見つけることが難しく、結局、親が一緒にパソコンに向かう、という感じになってしまい、本人任せには、なかなかできません。
小3の娘は、別でScrachのパソコン教室へ行っているためか、スムーズにレッスンを進めることができていて、徐々に難易度も上がっていくので、キチンと進めることができれば、かなりの上達が見込めると思います。
ひとつのLessonをやり終えるのに、1時間程かかることもあり、しかも親が見てあげることも必要なので、うちでは、なかなか定着はしませんでした、、。プログラミングにあんまり興味がなかったのかな? 興味あり!のお子さんには、すごくいいシステムだと思います!
3. スクールTV(無料動画学習サービス)
【スクールTV】・・・全国の主要科目の教科書内容を網羅した、小中学生向けの動画教育サービス
小学校1年生~中学3年生まで、教科書に対応した授業動画が無料で見放題♪
★ 動画を見るのは、コロナ休校中関係なく、ずっと無料♪ 動画の中で出題される問題と連動したドリルが課金制(300円/月額)
利用方法は、[スクールTV]ページから、無料ですぐに動画を見ることができます。
無料で会員登録をすることができ、通っている学校&教科書の出版社等を入力することで、自分に合った動画が表示されます。動画視聴の履歴が残ったり、続きを見ることができるので、登録は、しておくべき!
うちの子は、小学3年生なので、「算数」「理科」「社会」の動画を見ることができます。
ここからは、子供自身が好きな教科を選び、進めることができます♪
<利用してみた感想>
無料という入口で、簡単な登録なので、使いやすい!
教科書に合った内容なので、予習、復習にとても役立つと思います。今回コロナ休校中、まだ学校で習っていない部分を自分で教科書を読み、課題をこなす、という作業は、小3の娘にとっては難易度が高かったのですが、教科書を読む前に、こちらの動画を見ることで、とてもスムーズに勉強を進めることができました。
動画も工夫されていて、雑学のような子供の興味を引く話題が、冒頭に少し入っていたり、お姉さん、お兄さん的な先生が(一流大学の学生さんらしい)やさしく教えてくれるので、見やすい!
課金制のドリルは、購入していませんが、体験で少し使ってみた感じでは、ゲーム感覚で進めることができたり、ポイントをためたり、と続けていく工夫はされているようでした。
学校が始まって忙しくなってきたら、動画を見る時間もなくなるかも、、と思いますが、休校中の勉強方法としては、とても役立ちました♪
-
前の記事
コロナ関係の補助金申請 2020.05.08
-
次の記事
自宅で機種変更する方法(iPhone) 2020.06.16